巣ごもり目的。 吉野家の『新 スタミナ超特盛丼』を自加工冷凍食品化!

アナグラのshinです。

2020年4月30日に吉野家から『新 スタミナ超特盛丼』という字面だけで満腹中枢を刺激されて空腹が収まりそうな重量級メニューが発売されました。

“超特”と付くだけで何か凄みを感じます。

超特級純米大吟醸とか––
シベリア超特急とか––
ユリオカ超特急とか––
超特選よくばりセットとか––

“超特”のメンタリズムで僕は勝手に外食産業界に何だか分からないけど凄い事が起きている気になる訳です。

でもこちらは何年も何回も大人の「嘘は言ってないけど、本当の事も言わない」戦法に何度も何度も騙されてきたベテラン被害者ですよ。

「きっとご飯の量だけすごい」くらいの認識で買ってみたのですが、吉野家の『新 スタミナ超特盛丼』は掛け値なしの“超特”でした。

ただ一気に全部食べられない量です。 しかし冷凍食品に加工すれば全て食える! と思ったので普通盛りで食べた後は巣ごもり用に加工します。

肉もギッシリ! ご飯もびっしり!『新 スタミナ超特盛丼』

『新 スタミナ超特盛丼』のお値段は798円(税抜)です。

カロリーは“1727kcal”で、1kcalあたり2.16円です。 安い!(錯乱)

テイクアウトで部屋に戻った瞬間からニンニクの香りが充満して、匂いに煽られた胃袋が収縮運動を開始。 グーグー鳴っちゃいますね。

これは密です。

みっちみちに詰まっていて、乗車率200%の電車内みたいな見た目です。 この時点でボリュームには疑いようがない説得力を見た目から感じます。

生卵やマヨネーズなどが付いていて、全部乗せた完成形を想像すると半分くらいでも十分お腹いっぱいになれそうな感じがしました。

撮ってる場合じゃない! でも我慢しました。

フタを開けると、ニンニクと焦がし醤油が入り混じった香ばしさで理性が食欲に負けて、ブログ用の写真なんか撮影せずに全部食べてしまいたくなりました。 この記事はそんな食欲を抑えて理性が勝ち取った記事です。

半分でもかなりのボリュームです。

とりあえず半分くらいの量を別皿に分けて、生卵を乗せ、マヨネーズを掛けます。 これだけで普通に1食分といった量です。

具は“牛カルビ”“豚バラ”“鶏モモ”の肉三種が楽しめます。 牛カルビの濃厚な旨味、豚バラの脂の甘味、プリっとした柔らかい鶏モモ、それぞれが甘辛い醤油の味で活かされており、しっかり揚がったフライドガーリックの香ばしさとほろ苦さが、箸を進めたくなる後味として残ります。

パンチの効いた味ですが、3種類の肉と薬味のネギや生卵を絡めたまろやかさなど味に変化を付けながら食べれるので、濃い味にありがちな「飽き」とは無縁のバランスだと感じました。

また、定番のキムチと合わせても抜群に美味いのですが、鶏モモが入っているので、キムチとチーズを入れてチーズタッカルビ風にして食べるのも美味しかったです。

半分の量でも肉たっぷりです。

残りの半分は肉だけ別皿に別けて置きます。

量が多いのですが、明日も明後日も食べたいなと思えるニンニク好きには堪らない味でした。

加工用にもう1個

という事で、最初から明日も明後日も食べるつもりだったので、実は2つ買って置きました。

もう1個の「スタミナ超特盛丼」からも肉だけ別皿に別けて置きます。 これで引き籠り用の加工食品を作ります。

生はさすがに長時間おいとくのは怖いので、後で焼きます。

元の消費期限は2時間となっていました。 恐らく一番腐りやすい別添えの生卵に合わせた結果だと思うので、生卵を掛けていなければ冷蔵で1日くらいは持ちそうですが、巣ごもり用として更に期限延長したいのでまた焼きます。

タコス風肉にしてタコライス

材料これだけ入れるだけ!

しっかり味が付いているので、タコスっぽい香辛料をいれて煮詰めて焼くだけです。

材料

  • スタミナ超特盛丼の肉のみ (1.5人前)
  • チリペッパー 少々
  • パプリカ 少々
  • クミン 小さじ2~3(好みで調節してください)
  • 舞茸
粗目に刻んでます。

まず量のかさましと、更に肉を焼く事で硬くなるのを防げないかと思い、刻んだ舞茸を使っていますが無くてもいいと思います。

個人的にはクミン多めの方が好きです。

強火で舞茸に火が通ったら、スタミナ超特盛丼の肉を入れて、香辛料を全て入れ混ぜます。

この水分がなくなるまで

材料が混ざったら、日持ちする様に更に火を通す事と、元々調理されている肉なので焦げない様にしたいのと、舞茸の旨味を肉に馴染ませる為に、150ccほどの水を加えて水分がなくなるまで強火で焼きます。

水分が飛んでジュージュー音が鳴ったら完成です。

香辛料を効かせたタコス風の肉が大量にできました。

ここまでで所要時間30分ほどです。

これを一食分ずつラップで小分けにし、粗熱が取れたら冷凍保存すれば数日は食事の準備でラクできそうです。

今回は3食分取れたので、3回ラクできますね。

ちなみに余った生卵は、ハードに焼いて食べました。 ケチャップはデルモンテ派です。

タコライス

川で水切りに使えるくらいに固く凍りました。

冷凍したタコス風肉をレンジで1分30秒ほど加熱すれば熱々に戻りますので、それを好きなように使うだけです。

あとは乗せるだけです。

僕はタコライスだったら沖縄の寂れたスーパーの総菜コーナーにある雑なタコライスでも好んで食べるほど無類のタコライス好きです。

だから吉野家さんの『スタミナ超特盛丼』の広告を見た瞬間 “ラクしてタコライスが食える” と考えるほどのタコス脳です。(タコ野郎ですね)

一生懸命作ってくれた人に対して、調味料や香辛料をジャンジャン掛けるのは申し訳ない気もするのですが、やっぱり食欲(タコライス欲)には勝てなかったよ。 この記事は食欲には勝てなかった情けなさで出来ております。

という事でタコライス食べます。

作り方は簡単です。 熱々のご飯の上にピザ用チーズ、タコス風肉、レタスの千切り、サルサソースの順に乗せるだけで完成です。

味は『スタミナ超特盛丼』とは打って変わって、瑞々しくフレッシュで、サルサソースの酸味とトマトの旨味でさっぱりと食べられますが、チーズと肉が物足りなさを感じさせないメニューです。

また肉が3種類入っているので『スタミナ超特盛丼』を普通に食べた時と同様に、それぞれの肉の食感や旨味で飽きずに食べれて、普通のタコライスを食べるよりグレードの高さを感じました。

てーげーでなんくるなるタコライス最高でした。

おわりに

レンジで温めるだけで、使える状態なので使い勝手は良いと思います。

元の味が美味しいので正直、加工するのをためらいましたがスタミナ超特盛丼2個分も食べきれないので、もうやるしかないなと後引く思いで調理しました。

結果的には、やっぱりタコライス美味い!

残りの冷凍肉もタコライスで食べました。

食パンを軽くトーストして、千切りキャベツとトマトと肉を挟んで、キューピーの「コブサラダドレッシング」を掛ければケバブっぽく食べれるかなとか––

カレールーを1欠け使って1人前のビーフポークチキンカレーもラクでいいなとか––

考えましたがタコライスの魅力には勝てませんでした。 残りの冷凍肉も全てタコライスにして食べてしまいました。 お陰でタコライスを作っただけの記事になりました。

実は、肉を分けた後の残ったご飯は、肉を少量使って“ステーキハウス風ガーリックライス”にして食べたのですが、作った後に自然な流れでうっかり食べてしまい、写真を撮り忘れました。 欲望に負けた訳ではなく、うっかりです。

超特盛となると、全部は食べきれないので敬遠する方もいると思いますが、1人前を普通に食べて、後は自加工冷凍食品にするつもりで、買ってみるのもいいと思います。(味噌味で加工するのも合いそうな味ですよ)

スタミナ超特盛丼の肉には、しっかり下味が付いているようなものなので、調理も楽でしばらく籠るのに助かりました。

ここまで記事をお読み頂き、ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)