アナグラ.blog

search menu
ガジェット

AmazonのFire HD 8 タブレットはエンタメ専用機ですね!

2020.06.11

スマホの機能は、自分の生活の中で重要度の高い使用状況になっている、と言う方は少なくないと思います。(前置きが長めです。 前置きアレルギーの方はこちら) 特に仕事でも個人のスマホを活用している職場が増えている印象で、勤退の...

ガジェット

飽くまで学術的用途としての『Fire TV Stick』

2020.02.25

めりーくりすます。 ゆうべは おたのしみでしたね。 僕もイヴを存分に楽しみましたよ。 ケンタッキーは例年通り混むのでフライドチキンを買うのは諦めて、松のやのクーポンでから揚げ15個も買いました。 スーパーのパックに入った...

食べ物

松屋の『創業ビーフカレー』はココ壱番屋のビーフカレーと張り合える?

2020.02.24

先日、みんなの食卓でありたい松屋が、オリジナルカレー(390円)の販売を終了し、新しいカレー『創業ビーフカレー(490円)』の販売を開始しました。 販売が終了したオリジナルカレーと比べると100円高い『創業ビーフカレー』...

ガジェット

NW-A100シリーズで聴く『DESS HX』とAI(人工知能)の力

2020.11.16

ウォークマンと言えば、CD音源や圧縮音源をハイレゾ音源に近づけてくれる機能「DSEE HX」が注目される特注の一つだと思います。 今回の記事は、前機種の「NW-A50」シリーズからディープ・ニューラルネットワーク(以下 ...

ガジェット

寒い冬を暖かく過ごすグッズで電気代を浮かせて、そのぶん散財してます。

2020.11.20

今年の冬も寒いですね。 特に心の隙間に風が通ると、人恋しくて震えますね。 この記事では、なるべく電気を使わずに冬の寒さを軽減するグッズを紹介していきます。 冬の光熱費を抑えようと思うと、エアコンの設定温度を下げたり、スト...

食べ物

【ボリューム】松のやの「ごちそうハンバーグ定食」はメンチカツよりかハンバーグよりか?

2020.05.02

2019年12月18日より松のやから「ごちそうハンバーグ定食」が販売されています。 これを友人、知人に伝えると、帰ってくる答えはほぼ「それメンチカツじゃない?」です。 でもちょっとまつのや。 僕らは、メンチカツを食べた時...

ガジェット

【Amazon】Echo Dotが実質999円だと……(震え声)【キャンペーン】

2020.02.06

現在、本記事のキャンペーンは終了していますが、また同様のキャンペーンが再開された場合は、本記事にて情報を更新しようと思います。 『Echo Dot』第3世代の購入に『Amazon Music Unlimited』への新規...

ガジェット

Kindle Paperwhiteの防水機能を活用してヒートショックプロテインを増やす入浴習慣!

2019.12.17

Amazonが行う定期的なセールですが、例年通りなら今年の年末年始もセールが実施される事が予想されますね。 Amazonの自社製品はセールの度に安く売られるアイテムで『Kindle Paperwhite 防水機能付き』『...

ガジェット

【便利】パソコンケースを使い比べて、おすすめを探してみました。【レビュー】

2020.11.20

surface laptop や Macbook など、最近のノートパソコンは薄型で性能の良い物が増えてきましたね。 ノートパソコンは仕事や趣味に、場所を選ばず作業が出来る優れたツールなので、持ち歩く機会も多くなり、落下...

食べ物

レアなのかな? 旨い「しらす丼」のタレ

2021.10.11

この記事で紹介する株式会社ヤマイチさんの「しらす丼」のタレは、現状一部のスーパーマーケットくらいしか取り扱いがなく、お住まいの地域によっては入手しずらいかもしれません。(僕の住んでる周辺だけかもしれませんが……) 楽天、...

< 1 … 8 9 10 11 12 … 15 >

プロフィール

アナグラ.blogの管理人 shin です。

日々の忙しさからアナグラ生活(インドア気味)を基本にしている自宅大好き人間です。

ガジェット情報が多めですが、ゲーム、VOD、本、食べ物など幅広く記事を書いていきたいです。

カテゴリー

  • Netflix
  • VOD
  • カメラ
  • ガジェット
  • ゲーム
  • スマホ
  • 便利グッズ
  • 健康
  • 未分類
  • 本
  • 食べ物

アーカイブ

プロフィール

  • ABOUT
  • アナグラのshin プロフィール
  • プライバシーポリシー

プロフィール

アナグラ.blogの管理人 shin です。

日々の忙しさからアナグラ生活(インドア気味)を基本にしている自宅大好き人間です。

ガジェット情報が多めですが、ゲーム、VOD、本、食べ物など幅広く記事を書いていきたいです。

カテゴリー

最近の投稿

  • 『ADV. sleeper LOOP』最小音量を攻める入眠特化型のイヤホン
  • 2022年 新年あけましておめでとうございます。 2021年は餃子を沢山食べました。
  • 箸置き要らないし食事中の所作が綺麗に見える箸「+d UKI HASHI」
  • ウォークマン。 ワイヤレスイヤホン運用なら不要かも
  • switchソフトケース『プッシュカードケース6』が出し入れラクで便利
  • ホーム
  • アナグラのshin プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • ABOUT

© 2025 アナグラ.blog All Rights Reserved.