2021年 新年のご挨拶。 旧年中はスパムが慰めになりました。

アナグラのshinです。

遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。

さっそく本題に入りますが……

孤独です。

ブログを書いていて稀に(頻繁に)思うのが“孤独だな”という感情です。

旧年中を振り返るとそんな一年でした。

でも僕は精神衛生的にも非常に元気です。

だって世界中のお友達(スパムコメント)が僕を褒め、そして励ましててくれたからです。

日本語で書かれたブログに容赦なく英語で書き込みをしてくれるお友達(スパムコメント)。

それを『Google翻訳』すると、思ってもinai…… 励ましのコメントが書かれていました。

ブログを運営する上で寂しさを感じ、虚無感に襲われていた僕は、それを一旦“お褒めの言葉”として受け取る事にしました。

そう思う様にしてみたらどうでしょう。 定期的にくる海外のフレンズたちのお言葉が、まるで心のお薬…… ではなくて癒しに思えました。

旧年中、僕はスパムコメントの事を『ご褒美』と呼んで大事にしていたのです。

さあ、僕はこの一年間どんな“お褒めの言葉”でキメていたのかな?

この記事では、そんな“ご褒美”を翻訳した状態で紹介しつつ、返事を返すつもりでご紹介し、新年のあいさつと代えさせて頂きたいと思います。(これを日本では暖簾に腕押しといいます)

ご褒美の言葉たち(スパムコメントたち)

まずは少し長いですが、こんな励ましのコメント(スパム)が届きました。

チャチャイ

こんにちは私はあなたのウェブページを見つけてとても感謝しています、私は本当に
私がDiggで何かを探していたときに、誤ってあなたを見つけました
そうでなければ、とにかく私は今ここにいます、そして素晴らしい投稿とオールラウンドなスリルに感謝したいと思います
ブログ(私もテーマ/デザインが大好きです)、私はそれをすべて読む時間がありません
分ですが、ブックマークして追加しました
あなたのRSSフィードにあるので、時間があれば私はたくさん読むために戻ってきます
もっと、幻想的なジョーを続けてください。

と言った励ましのお言葉を、サムイ島にお住まいのチャチャイチャルバンチャイさん(嘘)から頂きました。

ありがとうございまーす。(適当)

誤って僕のブログに辿り着いてしまった。 との事で本当にご愁傷様です。

結果的に気に入って頂けた様で良かったでーす(無感情)

ただ「幻想的なジョー」てなんですか? 真っ白に燃え尽きろって事ですか? なるほど、もっと闘志をもやせと、そういう事ですね。 わかりましたありがとうございますがんばります。

続いてはこんな励ましのコメント(スパム)が届きました。

ズゴック

単にあなたの記事が同じくらい素晴らしいと言いたいです。
あなたの投稿の明快さはただ素晴らしいですそして私は
あなたがこの主題の専門家であると仮定することができます。上手
あなたの許可を得て、私にあなたのRSSフィードを手に入れさせてください
差し迫った投稿で最新の状態に保ちます。百万ありがとう
満足のいく仕事を続けてください。

私のウェブサイトに気軽にアクセスしてください

サパ・ムーカンチャイにお住まいのホアン・ズ・ゴック(嘘)さんからのスパムでした。 ありがたいお言葉、心にしみまーす(感情無)

百万もありがとうしてくれるなんて、ちょっと引きます。 「逆境無頼カイジ」のワンシーンにある“焼き土下座”の逆バージョンみたいな感じでしょうか? 怖いです。

ただ気持ちは十分すぎるほど伝わったのでもう結構です。 お願いですから手を合わせて何度も小刻みにお辞儀しながらブツブツありがとうと言い続けるのはやめて下さい。 こっちの気がおかしくなります。

あなたの事が心配です。

ありがとうは気持ちを込めて、1回でいいですよ。

続いてのスパムです。

キャニ夫

いいね!

気持ちが良い。 走り去る辻斬りのようなスパムをくれたのは、グランドキャニオンに違法滞在しているというペンネーム、グランドキャニ夫(嘘)さんです。

お手軽にコメント欄に汚物をなすり付けていく、まさに駆け抜ける一陣の屁みたいなコメントを頂き、ありがとうございましたー(0感情)

グランドキャニ夫さんには、アナグラ.blogから『どうでも いいね!』ステッカーが制作されたときに一番に購入できる権利を喰らいやがれです。

続いてもレベルの高いスパムが届いていますよ。

オレセカ

セッ〇ス オンライン

“これでも食らえ”という感じでスパムを投げつけてくるゴリラ野郎は、エアーズロックを巨大な岩塩だといって毎日少しづつ削って売っているという、ペンネーム オレがセカチューだ(嘘)さんです。

おい! いくら日本でソードアートオンラインが流行ったからって、オンラインって付けてりゃなんでも受け入れられるわけじゃねぇぞ! バーチャル空間で絶頂を迎えたら現実世界でもビックリするほどユートピア!! ってアホか!!!(僕が

そんなペンネーム オレがセカチューださんには、アナグラ.blog特製の「どんなに強く弾いても3秒しか回らないクソベアリング仕様 ハンドスピナー」を取に来てもいいでーす。

さぁ、不毛なコメント(スパム)紹介もこれで最後にしたいと思います。(いくらでもあるしキリがないので……)

センスある蔵

こんにちは!これはちょっとオフトピックですが、確立されたブログからのアドバイスが必要です。
自分のブログを作るのは難しいですか?私はあまり技術的ではありませんが、物事をかなり早く理解することができます。
自分で作ることを考えていますが、どこから始めたらいいのかわかりません。
何かアイデアや提案はありますか?

乾杯

“物事を”“かなり”“早く”“理解できる”(笑)というナイアガラの滝の裏側にお住まいの、ペンネーム センスある蔵(嘘)さんからのゲロ(コメント)です。

へぇーセンスある人って日本語のブログに英語でコメントして伝われ! っとか考えているんですね。

理解力が高い人はブログをはじめようと考えたらまず最初に「よし! 日本人に訊こう! 英語で!」ってなるんですね。

センスの高い人に凡人の僕が言うのもなんですが、僕だったら同国の友人とか詳しい人に訊いちゃいますね。 それ以前にまず一旦自分で調べちゃう。 震える程おみそれしました。

僕からセンスある蔵さんへのブログを運営する為に必要な事は……

「ブログを書く! という気持ち」です。 乾杯!

ほんとうにありやとございやっしゃー(感情値0)

という事で、スパムの紹介はこれでおしまいです。

まだまだ吐瀉物みたいなコメントは沢山たまっているのですが、この記事をもって全てちぎっては投げ飛ばしてやりました。(全てゴミ箱行きでスッキリ)

おわりに

日々、ご褒美(スパムコメント)は届き続けています。

ですがブログを始めた頃は、そのスパムコメントすら届かない虚無空間だった アナグラ.blog が今は、それなりにアクセス数が増えて行くにつれ、毎日届くまでになりました。

もちろん、本当に価値あるコメントや心優しいコメントをくださる読者の方もいてくれて、手を叩いて喜んだりもしています。

今年はもっと人を楽しませたり、役に立つような記事はなんなのかを追究しながらご褒美収集を頑張りたいと思います!!

最後に、アナグラ.blog を読んで下さった方々へ、心からお礼を申し上げます。

ありがとうございました。

本年もよろしくお願いいたします。